12月8日「基礎から始めるロードバイクライディングスクール」㏌浜松

12月8日「基礎から始めるロードバイクライディングスクール」㏌浜松

ロードバイクが安定しない!! 下りが怖い!! 自転車を思ったように乗りこなせない!! スポーツバイクの基本的な乗車テクニックを身につけたい! そんなあなたの為のセミナーです。   https://walkride.jp/wp-content/uploads/1FA18EEA-F29A-4B45-9F43-6C288712980D.mp4   「安全にサイクリングを楽しみたい。」  「正直ロードバイクに乗るのが少し怖い」 「荒れた道や段差が怖い・・・」 「自在にバイクを乗りこなしたいな」    ...
9月28日ヒルクライム攻略練習会in宮ヶ瀬

9月28日ヒルクライム攻略練習会in宮ヶ瀬

箱根ヒルクライム直前、ヒルクライム練習会開催決定!! 効率の良い走り方で、自己ベスト更新を目指そう! 箱根ヒルクライム2019が10月6日にアネスト岩田ターンパイクで開催! 箱根ヒルクラム2019オフィシャルホームページ ヒルクライムが大好きな方、あんまり好きじゃないけどチャレンジしたい方に向けて練習会を開催します。 何と箱根ヒルクラムにエントリーしている方は参加費無料!! エントリーしていない人も参加OK!!  ...
ペダリングスキルアップセミナー平塚開催しました。

ペダリングスキルアップセミナー平塚開催しました。

8月24日ネッツトヨタ湘南トレーニングセンターにて、ペダリングスキルアップセミナーを開催致しました。 今回のセミナーでは、ペダリングの中でもヒルクライム時の動きを中心に解説、練習を行いました。 ヒルクライムのタイムアップには心肺機能の強化が最も効果的なのは疑うべくも無いのですが、 正しい動き(疲れにくい動き)を身につけなければ、ある一定のレベル以上になることは難しいのです。 ペダルに力を掛けて踏み込む事で自転車は前に進む訳ですが、同じ力、同じ速さでペダルを踏めば同じ推進力が得られる訳です。(登りは体重の影響が大きいですが)...
「ペダリングスキルアップセミナーLV1」in長良川レポート

「ペダリングスキルアップセミナーLV1」in長良川レポート

4月7日、岐阜県の長良川サービスセンターでペダリングスキルアップセミナーLV1を開催しました。 同会場でのセミナーは2年前より年2回程度の頻度で行っています。 今回は2日開催で、初日は名古屋周辺のショップさん向け。 2日目は一般のペダリングモニターユーザー向け。 LV1は基本編ですので、競技志向の方だけでなく年配のツーリング愛好家まで幅広い方が集まりました。 このペダリングススキルアップセミナーLV1の目的は・・・。 ①ペダリングの基本的な理論、メカニズムを理解する。 ②人間の身体の特性を理解する。...
11月11日、12日「ペダリングスキルアップセミナーLV1」in阿蘇

11月11日、12日「ペダリングスキルアップセミナーLV1」in阿蘇

    自分で色々試してみたけど効率の良いペダリングが分からない。 どんな練習をするとスキルアップできるの? このセミナーはペダリングを改善したい方なら、どなたでも参加できます!   ・回す意識で乗ってる ・引き足を意識してるけど? ・3時の位置で踏むようにしている ・高回転で走る練習をしている   Q.意識して乗っているとペダリングが上手くなるの? A.ただ意識しているだけでは効果が低いです。現状を知ってその人に必要な練習を行う事で改善されます。           ...