2025年8月31日(日)東京中央区・八丁堀駅近くのSENSHA Bicycle東京中央店を出発し、東京各地のスイーツ店を巡るサイクリングイベントを開催します。
コースは、江東区を抜け江戸川を北上し、浅草・皇居・渋谷などの東京観光では欠かせないスポットを巡るルートです。道中では、隅田川や江戸川サイクリングロードも通りますので、車通り・急なカーブが心配な方も安心してご参加いただけます!
本イベントではサポートライダーとサポートカーが同行し、自転車の故障や体調不良などのトラブルにも対応できる安心のサポート体制を備えています。自転車初心者の方や一人での参加が不安な方も、安心してサイクリングを楽しんでいただけます。
イベント参加者全員には、コース上の厳選した飲食店で利用できる1,500円分の飲食チケットをプレゼント!コーヒーやスイーツでひと息つきながら、サイクリングをお楽しみください!
サイクリングしながら、東京のスイーツ名所を巡ることができるこのツアーは、グルメを堪能しながら観光も楽しめる一石二鳥のツアーです!お腹を満たしながら贅沢に東京を満喫しましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大会要項
大会名:SWEET CYCLE TOKYO
開催日:2025年8月31日(日)
募集コース
1.SWEET CYCLE TOKYO ROAD(50㎞)
募集人数:10名前後~最大50名程度まで
募集期間:〜 2025年8月24日(日)
参加費:6000円
受付時間:9:00~9:30
スタート時間:10:00~ 分散スタート
ゴール制限時間:17:00
受付・ゴール地点:SENSHA Bicycle 東京中央(MAP ■ )
〇 イベント当日の流れ
受付:アプリの準備などスタートできる準備をお済ませの上、受付までお越しください。
ブリーフィング:走行にあたってのご説明を行います。
スタート:スタッフの指示に従い分散スタートします。
ゴール:スタッフにお声掛けください。景品等がございます。
〇 会場・アクセス
最寄駅:八丁堀駅(MAP ■ )
お車でお越しの方は、周辺に駐車場が多数ございますのでご利用ください。
〇 飲食チケットのご説明
・地元の飲食店等でご使用いただける飲食チケット1,500円分(500円チケット3枚)を参加者様全員に進呈いたします。
・チケットはお釣りが出ません。1,500円以上のお支払いの場合は、お持ちの現金をご利用ください。
・飲食店チケットは、ゴール前にご使用ください。ゴールされた後はご使用いただけませんのでご注意ください。
〇 飲食チケットご利用可能店舗
・調整中
〇 アプリの準備
・『LINE』
当日の緊急連絡先として使用します。
お友達登録をお済ませのうえ会場にお越しください。
お友達登録はこちら
〇 大会ルール・特徴
・交通ルールを守って走行するサイクリングイベントです。交通規制はありませんので注意して走行してください。また、当イベントのコースには危険と思われる箇所がいくつかございます。こちらも十分ご注意ください。
・大会コースは専用アプリやグーグルマップ、GPXファイルなどで提供します。
・道路上の看板などの掲示はおこないません。
・メカトラブルなど発生した場合はスタッフ車両がピックアップします。
・緊急性のあるトラブル(交通事故など)は、救急車などを先にお呼びください。
・寒暖差に対応できる防寒着をご準備ください。
・スマートフォン推奨。
・モバイルバッテリーをご用意ください。
・ライド中であっても、補給のために必要と思われる金銭はご持参ください。
・危険行為など悪質な参加者は、大会から除外いたします。
* サポートカーは、参加人数にあわせて数台走行しておりますが、先頭と最後尾では、数十キロの差が生まれると想定されます。サポートカー到着までは、お時間をいただく場合がございます。
* サポートカーは、最後まで大会参加者様の見守りをおこなう必要がございますため、サポートカーがゴール地点に戻るのは最後となります。場合によっては、長時間サポートカーにご乗車いただく必要もございますがご理解いただけますようお願いいたします。(緊急を要すると判断した場合には、この限りではありません。必要に応じた緊急対応をおこないます。
〇 トラブル時
パンク等トラブルがあった場合、サポートカーにてフォローいたします。
救急車が必要なほどの転倒~大けがの場合は、事務局の連絡より119番通報を優先してください。
コース
■ SWEET CYCLE TOKYO ROAD (約50km)
八丁堀駅近くにあるSENSHA Bicycle 東京中央 をスタートし、湾岸エリアを右目に江戸川まで向かいます。川風に吹かれながら、江戸川サイクリングロードを北上し、東京スカイツリーへ向かいます。そこから浅草・上野を横目に西へ向かい東京ドームのある水道橋方面へ向かいます。皇居・神宮外苑を抜け渋谷を通りながら南下し、SENSHA Bicycle 東京中央にゴールする、約50kmのサイクリングコースとなります。
お申し込み
● お申込みの流れ |
▼エントリー開始 | |
お申込み(お申込みした時点でイベント規約に同意したものとみなします) |
▼
▼エントリー締切り エントリー締切日にご注意ください。 イベント約3日前までご案内はありませんので、スポーツエントリーまたは自社エントリーの申し込み完了メールを保管してください。 |
|
※定員になり次第締め切りとさせていただきます |
▼
▼ご案内掲載等 大会開催の3日前頃に大会HPに掲載いたします。 |
|
※このイベントは郵送・メールでの参加案内等はありません |
▼
▼大会当日 |
スタート会場へお集まりください。郵便物等のご案内はありません。 ※小雨決行 荒天・熱波(高温)・寒波(低温)においては危険とみなして中止 本イベントでは中止した場合、当面の間、当社の別のサイクリングイベントに振り替え参加をご案内いたします。 |
〇 保険について
当イベントではイベント保険に加入しています。
死亡後遺症:200万円
通院日額:2000円
入院日額:3000円
〇 安全な大会運営への取り組み
『LINE』
大会中、ご参加の皆様には『LINE』を使用いただいております。
様々な理由でスタッフに緊急要請をする場合、LINEアカウントにてメッセージをいただくことにより、当日スタッフの全員に一斉送信される形となっております。
いち早く皆様のサポートができると存じております。
お友達登録はこちら
〇 開催中止判断について
大会開催前の中止判断
地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病・コースの破損・気候条件(降雨、高温、寒冷、強風)・その他(主催者が安全な大会運営が困難と判断した場合)の、単一的または複合的な理由により大会運営が困難と判断した場合。
台風・雷雨・その他荒天など天気予報により大会当日において、警報発令が予測できる場合。
前日の中止判断は午後1時頃に発表。
2.大会当日の中止判断
地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病・コースの破損・気候条件(降雨、高温、寒冷、強風)・その他(主催者が安全な大会運営が困難と判断した場合)の、単一的または複合的な理由により大会運営が困難と判断した場合。
台風・雷雨・その他荒天など天気予報により大会当日において、警報が発令された場合。
当日の中止判断は午前6時頃に発表。
3.中止判断についての発表方法
大会HPにてお知らせいたします。
〇 イベント参加規約