NEWS

7月16日~21日 練習レポート
固定ローラー 7月16日(火) トレーニング 走行距離:11km MAX心拍:180bpm ☆練習内容 3分ごとにケイデンスを10ずつ上げる回転ビルドアップ走でアップ。 インナーローでケイデンス90から140まで3分ずつキープ。 以前はよくやっていたのに最近やっていないので尻が跳ねてきつかった、股が痛い…。 最後にフルもがきして最高ケイデンス211。 そのあと1分走して終わり。 大山10分走×2 7月17日(水) トレーニング 走行距離:22km NP:224W TSS:73 MAX心拍:191bpm...

7月14日~20日 練習レポート
ペーパン周回コース朝練、ツールド北海道Cコース 7月14日(日) トレーニング 朝練は11名の大人数で行われ、集団走行の練習と坂での全力走ということで行いました。 4周し、4周目は速い人を追い続けて、全力走となりました。 まあまあ、疲労しましたが、予定にあったツールド北海道Cコースの試走を行いました。 坂では少し頑張って、それ以外は流しという乗り方をしました。 自分はBコースに出場予定ですがレース後半はCコースと同じですのでレース後半の下見になります。...

7月11日~13日 練習レポート
大井松田~逗子LSD 7月11日(木) トレーニング 走行距離:124km NP:179w TSS:196 MAX心拍:166bpm ☆練習内容 脚がかなり疲れてきているので高強度はやらずにロング。強度こそ低かったが、すでに疲れている状態でのロングだったので割とキツい練習だった。ちなみにキツイ練習のあとに家に帰ってきたら風呂で寝落ちしてしまうのだが、今日もそんな感じ。...

7月9日~10日 練習レポート
大井松田~江ノ島~大山 7月9日(火) トレーニング 走行距離:100km NP:213w TSS:219 MAX心拍:189bpm ☆練習内容 先週クリート位置を調整した新シューズ(LAKE CX332)を履いての初練習。 ちょっと速く走れるか?とワクワクする一方で、まだ先週の疲れが残っている感触がある。 コースは前半は登り2本のみのほぼ平坦、後半で長い登りを2本登る。...

7月8日~14日 練習レポート
夜練(クリンピー周回) 7月8日(月) トレーニング 平均パワー:217.8w TSS:148.4 NP:226.8w 距離:61.9km 時間1:59:47 達成度:100% 目的:高強度パワーの維持 内容:クリンピー周回を4周(ラストの周回は途中の登りきりをゴールとしてスプリント) 感想: 今日は、朝からバイトで練習する時間が思うように取れなかったので、バイト後の夜に練習することにしました。 真っ暗で、初めは動物でも出るんじゃないかってかなり不安だったが、慣れてしまえばなんともなかった。...
スカラシップチャレンジシップとは
株式会社ウォークライドでは、サイクルスポーツの推進振興の一環として自転車競技の開始、継続を支援する「ウォークライド・スカラシップチャレンジ」を実施致します。
このチャレンジは16歳から23歳未満の自転車競技を始めたい人、または既に競技をしている人を対象としたサポートプログラムです。
やる気があり本気で競技をはじめたい若者、他の種目から自転車競技に転向したい!
そんな若者をサポートする為のチャレンジです。
SNS
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.