NEWS

7月27日~8月2日 練習レポート
短時間高強度練習 7月27日(土) トレーニング 平均パワー:154w TSS:111.5 NP:223w 距離:39.1km 時間1:33:04 達成度:90% 目的:短時間の高強度に対する耐性をつける 内容:700mぐらいの坂でシッティング、ダンシングと色々バリエーションをつけて全力走 感想: 今日は、バイトが終わったあとに近くで行われている花火大会を見に行くついでにトレーニングを行いました。 ……バイト終わるのが遅くて花火見れませんでしたが。...

7月29日~8月3日 練習レポート
江丹別アタックック 7月29日(月) トレーニング 時間が迫られていたので急ぎで挑む江丹別でした。しかし、江丹別峠はまた工事をしているみたいで片側通行になってしまっていて、運悪くアタックの途中で止められてしまいました…残念…。 行きの30分間にテンポ走の域で走る時間も設けました。帰りに3分走を1本、その後、有酸素域で帰るようにしました。 じんないファーム周回 7月30日(火) トレーニング...

8月1日~4日 練習レポート
大井松田早朝練~江ノ島 8月1日(木) トレーニング 走行距離:100km NP:198W TSS:217 MAX心拍:180bpm ☆練習内容 火曜日と同様に早朝練。火曜日に踏む区間とレストの区間を決めていたので今日も同じ区間を踏む。 平坦や緩い登りはパワー負けして練習仲間に勝てなかったが、ある程度の登りならいい勝負ができた。いいインターバル練になった。 ・土山峠:245W/8m24s 解散した後、自分は宮ケ瀬湖へ。ヘロヘロになっていて途中の土山峠は245W/8m24sとあまりパワーが出ず。...

7月30・31日&7月まとめ 練習レポート
大井松田早朝練~江ノ島 7月30日(火) トレーニング 走行距離:100km NP:195W TSS:204 MAX心拍:181bpm ☆練習内容 知り合いと5時に待ち合わせして大井松田方面で早朝練。登りなどのもがき合いを入れる区間とレストの区間をキッチリ分けてインターバル練、大体1~2分走を数回やるイメージ。かなり追い込めた、終わったらヘロヘロ。 途中で解散してから自分は江ノ島方面へ、海沿いでほぼ平坦道。いつもより早い時間帯なので通勤ラッシュで道が混んでいた、この時間帯だとコースを変える必要がある。 ...

7月23日~24日 練習レポート
手稲山アタック 7月23日(火) トレーニング 札幌の練習場所として人気があるとのことで手稲山登ってきました。 日曜日の落車で右肩から手首までの擦過傷が痛み、あまり全力で登れたとは言えません。 しかし、それなりの強度での練習にはなったのではないかと思います。 札幌での練習は道がよくわかっていないので迷ってしまいました(笑) メニューをしているときに迷ったわけではないので問題ないですが、気を付けたいです(笑) 手稲山は近いのでこんな近くに長いのぼりがあるのは練習しやすくていいなと感じました。...
スカラシップチャレンジシップとは
株式会社ウォークライドでは、サイクルスポーツの推進振興の一環として自転車競技の開始、継続を支援する「ウォークライド・スカラシップチャレンジ」を実施致します。
このチャレンジは16歳から23歳未満の自転車競技を始めたい人、または既に競技をしている人を対象としたサポートプログラムです。
やる気があり本気で競技をはじめたい若者、他の種目から自転車競技に転向したい!
そんな若者をサポートする為のチャレンジです。
SNS
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.