NEWS

下がったり上がったり
下がったり上がったり ・チーム練 4月7日(日) トレーニング 125.4キロ 4.5h 今日はチーム練習会。 本日のコースは、暖かくなったこともあり宮ケ瀬方面へ。 最初の登りの土山峠(約2㎞)は先頭でクリア。 ただ、いつもよりケイデンスが高く、普段のリズムとは違う登り方になってしまい、長いのぼりでのリズムをつかめなかった。 少しずつ長めの登りで自分のリズムを作る練習をしよう。 宮ケ瀬湖の周回コースに入り、ローテションしながらコースを消化していると、同じスカラシップ生の藤岡さんがアタック。...

4月7日~4月13日 練習レポート
江丹別峠アタック 4月7日(日) トレーニング (写真は山頂から少し降りたところの開けたところで撮ったもの。まだ道路の脇には雪が積もっている…。) 今日は日頃から練習に使っている江丹別峠まで行ってきました。 江丹別峠に行くまでに小さな坂が2つあり、平坦も坂も同じくらいの辛さで有酸素域ぐらいの走るイメージで練習。 江丹別峠までは33分程かかるので、その間は有酸素域で。 【峠プロフィール】 約5.08km 平均勾配6.3%の坂。 21分22秒 江丹別峠について、1本アタック。...

2月17日(日)横須賀ソレイユクリテリウム ビギナー1組目 優勝
横須賀ソレイユクリテリウム 2月17日(日) レース 【レース結果】 順位:1位 距離:700m×10Laps(うちローリング1Lap) 天候:晴れ 出走:15名 完走:15名 目標は優勝!! 作戦としては、このコースはコーナーがテクニカルかつラインが1本しかないと思うので、先頭から3~5番手を維持してインターバルがかからないようにする。 ラスト1周の最終コーナーは3番手以内で通過する。 レース前にローラー台でしっかりとアップ。 レーススタート!!...

2月13日~2月15日 練習レポート
大山新道1本 2月13日(水) トレーニング 寝坊してしまったので短めの練習。 ローラー台はイヤだったので、大山新道(1.5km/斜度5.3%)の区間タイム更新を目指して1本本気で踏む。 ★大山新道(1.5km/斜度5.3%) 4m12s 333w ストラバの区間タイムは4分1秒、以前より30秒近く縮めた。 1本だけだと練習としては物足りない。 もうすぐ春? 2月14日(木) トレーニング チームいんなーろーのチームメイトのT野さんと朝練。 登りはゆっくり、下りは踏む練習。...
スカラシップチャレンジシップとは
株式会社ウォークライドでは、サイクルスポーツの推進振興の一環として自転車競技の開始、継続を支援する「ウォークライド・スカラシップチャレンジ」を実施致します。
このチャレンジは16歳から23歳未満の自転車競技を始めたい人、または既に競技をしている人を対象としたサポートプログラムです。
やる気があり本気で競技をはじめたい若者、他の種目から自転車競技に転向したい!
そんな若者をサポートする為のチャレンジです。
SNS
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.