
今 大虎
所属チーム | 旭教自転車競技部 |
年齢 | 21歳 |
出身地 | 北海道 |
競技歴 | 4年 |
過去の成績 | 特になし |
今年の目標レース | ニセコクラシック優勝 |
応募の理由 | 今まで野球をやっていましたが、結果を残せず、 |
ロードレースを始めたきっかけ | 教育大学に自転車競技部があり、 |
趣味 | 漫画を読むこと |
最近ハマっているもの | 札幌の地下アイドルTeam.くれれっ娘を推すことです( |
使用バイク
WR2SR
レポート

藻岩山ヒルクライムレース S-4 17位
藻岩山ヒルクライムレース S-4 17位 6月2日(日) レース クラス:S-4 結果:17位 7時スタート 天気 くもりのち晴れ すこし肌寒い シーズン2レース目、シーズン初ヒルクライムレースになります。藻岩山ヒルクライム自体も初めての参加になりました。少し間抜けな話なのですが、トイレをしたくなり、聞くと山頂にしかないとのこと、なので試走も兼ねて登り、トイレをしたのですが下ってみると時間がギリギリ、焦りながら準備をしてスタートになりました。山頂にしかトイレがないのは誤算でした。...

6月2日~8日 練習レポート
ペーパン練 6月6日(木) トレーニング 東川町のペーパン川周辺にて、早朝5時から6人で練習を行いました。スタート直後に自分のチェーンが切れてしまい、40分程時間を失ってしまったことや実習先に7時半までにいかなければならなかったこともあり、1時間ほどの練習となりました。パワーメーターの電池切れをすっかり忘れていたので、またパワーがでていません… 山では早い人の背中をおっかけましたが途中でちぎれ少し心拍が下がって登り切った感じです。...

5月26~6月1日 練習レポート
旭川空港~旭岳ヒルクライム 5月26日(日) トレーニング 前半は大学の後輩とサイクリングしました。その後物足りなかったので単独で旭岳を初めて登りました。高強度をする予定ではなかったので登っている時もそんなに無理はせずに有酸素域、テンポ走域でのペース登りました。山頂付近でおなかが痛くなってしまい、山頂手前のホテル街で登るのをやめました。その後は下って、家まで有酸素~テンポ走で帰宅しました。自分の意識したペースをきちんと保ちながら乗ることはできたと思います。 江丹別峠アタック×2...