
藤岡 傑
所属チーム | チームウォークライド |
年齢 | 20歳 |
出身地 | 神奈川県 |
競技歴 | 1年 |
過去の成績 | 横須賀ソレイユクリテリウム 優勝 大磯クリテリウム 第4戦 スポーツ 2位 |
今年の目標レース | ツール・ド・おきなわ 市民50㎞ U39 優勝 |
応募の理由 | 自転車競技における資金面(機材やレース費等)での負担が減らせることと、私は自転車競技を始めるのが遅く、また過去に故障していたため適切なアドバイスを頂ける環境が魅力的だと思い応募しました。 何よりも、自分が自転車競技でどこまでやれるのか、試してみたくなったためです。 |
ロードレースを始めたきっかけ | 大磯クリテリウムのエリートクラスを観戦した時、あるサラリーマン選手の走りを見て「自分もあんなレースを走ってみたい」と思ったことがこの競技を始めたきっかけです。 |
趣味 | カラオケ、読書、勉強 |
最近ハマっているもの | 音ゲー(デ◯ステ) 、艦◯れ、サーフィン(これからハマる予定) |
使用バイク
WR2AR
レポート

7月23日~28日 練習レポート
今週の目標 今週は今日とレスト日以外は毎日100㎞乗る。 大井松田~江ノ島~大山 7月23日(火) トレーニング 走行距離:100km NP:186W TSS:176 MAX心拍:183bpm ☆練習内容 昨日の富士チャレンジライドの運営手伝いの疲れで全身軽い筋肉痛。 走り始めは200Wも出ないくらいだったのでLSDペース、パワーを出せなくても速く走ることを意識。 最後に大山で10分走×2。 1本目:246W/10m50s 2本目:245W/10m53s ベストよりパワーは60w低く、タイムは1分遅い。...

7月16日~21日 練習レポート
固定ローラー 7月16日(火) トレーニング 走行距離:11km MAX心拍:180bpm ☆練習内容 3分ごとにケイデンスを10ずつ上げる回転ビルドアップ走でアップ。 インナーローでケイデンス90から140まで3分ずつキープ。 以前はよくやっていたのに最近やっていないので尻が跳ねてきつかった、股が痛い…。 最後にフルもがきして最高ケイデンス211。 そのあと1分走して終わり。 大山10分走×2 7月17日(水) トレーニング 走行距離:22km NP:224W TSS:73 MAX心拍:191bpm...

7月11日~13日 練習レポート
大井松田~逗子LSD 7月11日(木) トレーニング 走行距離:124km NP:179w TSS:196 MAX心拍:166bpm ☆練習内容 脚がかなり疲れてきているので高強度はやらずにロング。強度こそ低かったが、すでに疲れている状態でのロングだったので割とキツい練習だった。ちなみにキツイ練習のあとに家に帰ってきたら風呂で寝落ちしてしまうのだが、今日もそんな感じ。...

7月9日~10日 練習レポート
大井松田~江ノ島~大山 7月9日(火) トレーニング 走行距離:100km NP:213w TSS:219 MAX心拍:189bpm ☆練習内容 先週クリート位置を調整した新シューズ(LAKE CX332)を履いての初練習。 ちょっと速く走れるか?とワクワクする一方で、まだ先週の疲れが残っている感触がある。 コースは前半は登り2本のみのほぼ平坦、後半で長い登りを2本登る。...

JBCF石川ロード E3
JBCF 石川ロード E3 2019年7月14日(日) レース 【レース結果】 順位:47位 タイム差:+05:47 距離:13.6km×3Laps(うちローリング1Lap) 天候:雨 出走:91名 完走:72名 NP:280W Av.Power:252W TSS:128 MAX心拍:190bpm 【目標】 完走 【作戦】 長い下りは速度が出るので落車回避のため前に上がる、登りは頑張る 【レース前準備】 長い登りがあると聞いていたので、2週間前から練習の最後に登り10分走を組み込んだ。...