ウォークライドのレースカテゴリー制度
ウォークライドでは自転車ロードレース競技において以下のようなカテゴリー(クラス分け)制度を運用しています。
自転車ロードレースは、一緒に走行する選手の技量、足並みがある程度揃っていることで、一定の安全性が高められるとウォークライドは考えています。
当社のカテゴリー制度を催物の脚力目安としてご利用になりたい場合は、info@walkride.jp へご連絡の上、ホームページ等の募集要項に、『ウォークライドカテゴリー基準参照』とお書き添えください。
カテゴリー名称 |
対象目安 |
ピュアビギナー |
- スタートから規定周回は集団をキープして集団走行練習
- その後レーススタートする真のビギナー向け
- 自転車レースイベントに初めて参加する方
- 集団走行の経験が少ない方または集団走行に不安のある方
|
ビギナー |
- 自転車レース経験の少ない方
- おもに週末しかスポーツバイクに乗らない方
|
スポーツ |
- レース経験が2年以上
- 年間5レースのロードレース(ヒルクライム以外)を走っている方
- 平日もスポーツバイクに乗っている方
|
ミディアム |
- 実業団E3
- レース経験が3年以上かつ年間5レース以上ロードレース(ヒルクライム以外)に参加している方
- 平日もトレーニングを行っている方
|
エキスパート |
- 実業団E2からE3
- JCRC Aクラス、Bクラス上位者
- ハードにトレーニングを行っている方
|
エリート |
- Jプロツアーライダー
- 実業団E1カテゴリー
- 各地のホビーレース等で入賞経験がある方
|
シニア |
|
女子集団走行チャレンジ |
|
女子ビギナー |
- レース初参加の女性から、脚力に自信のない女性。
- 男子ピュアビギナーと同様、規定周回の集団走を行い、リアルスタート。
|
女子スポーツ |
|