〇今回のテーマ
『体のスイッチを入れる!~ ”ピラティス”によってペダリングで体幹、お尻、裏ももなどの筋肉を使えるようになろう!~』
〇概要
自転車は、長距離を”楽”に走るため、はたまた競技のパフォーマンスを高めるため、体幹やお尻、裏ももを使うべきとの指導を各所でよく見られます。
ですが、今ひとつ体幹やお尻、裏ももが使えない、使えている実感がないなど、自分の体の使い方に『?』と思っていませんか?
今回は、ピラティスという体の見方で、その方法を探ります。
〇ピラティスとは?
ピラティスとはBG fitやリトゥールなど近年バイク業界で流行っている機能解剖学の観点と、体育系大学などの専門過程で学ぶ運動力学や生理学の観点を、専用機械とユニークな専門エクササイズで行動認知学習、筋肉や神経等の運動学習と運動修正を行います。
コレにより飛躍的に身体感覚が向上、改善します。
日本国内では、女性の元ダンサーの指導者が多いため女性の受講が広まっています。
発案者のピラティス氏は、有名なダンサーなどにも指導しましたが、ダンサーのためにエクササイズを開発したワケでは無く、人間の持つ身体能力を高めるために始まりました。
〇講師紹介
和泉 潤(いずみ・じゅん)
・プロフィール
ポールスターピラティス認定インストラクターメンター。
ピラティスという切り口から、自転車の運動の内面をつかむ。自身もサイクリストであり、ピラティスの知識のサイクルスポーツへの転換に造詣が深い。
〇セミナー内容
ストレッチマットや専門器具を使い、講師の指導で体を動かします。
座学よりは、体を動かして実感する内容となります。
〇持ち物
体を動かしやすい服装。必要であれば着替え。
タオルなど。
〇受講料
5000円(税別)
〇お申込み方法
以下の決済ページ(じてトレ)にてお申し込みを完了してください。
決済ページはこちら http://www.jitetore.jp/contents/fast/event/201404010530.html
お申込み情報は、円滑なセミナー開催と、弊社ウォークライドのイベントやセミナー情報のメール配信に使用されます。不要の場合はメール配信を解除してください。
〇セミナースケジュール
4月13日(日) 2回講演 1回あたり定員20名
1回目10:30開始(受付10:15~)
2回目13:00開始(受付12:45~)
〇会場
サンセイスタジオ(Gスタジオ)
〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-6-24 ほていや第1ビル 5F
〇アクセスについて
小田急線・本厚木駅 北口 (有隣堂 厚木店5F)
自走の場合、有料駐輪場をご利用ください。管理人あり、建物内の駐輪場もあります。
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/anshinanzen/bouhankoutu/koutsuuanzen/jitensha/d021767.html
お車の場合、最寄りのコインパーキングをご利用ください。
〇お問い合わせ
株式会社ウォークライド
info@walkride.jp
046-204-9807
090-5697-1384(担当直通)