WOLKRIDEの誇る軽量オールラウンダー、『WR2AR』。
前回に引き続きARシリーズオーナーの小形様に長期間使用でのレポートを届けていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“コンタドールごっこ”de箱根旧道
1級山岳をクライマーになった妄想しながら登る…
遅い現実は…
キニシナイ( ̄∀ ̄)
下から覗くような…
このアングルが好き(о´∀`о)
きょわ高強度ありカフェあり…
メリハリのあるチーム練でしたー
ラストの側道は…
上半身脱力とペダリングを意識したら
いつもより楽に巡行できた…
不思議な感覚
(((o(*゚▽゚*)o)))
冬到来…
なんかイィです(*´∇`*)
大磯クリテの季節になってキター( ´∀`)
エリートエキスパートクラスは・・・
インナーのままスタートし・・・
ローリングの段階で危うく千切れそうになりかけ・・・
悶絶10分で予想通りDNF(-_-;)
チームTTでは阿部キャプテンのアドバイス通りに
前半は抑え気味でローテし残り1周全力走法
美女軍団???の黄色い声援を独り占めしながら
阿部キャプテン山本さん頓所さん内藤さんの
おかげで3位表彰台(・∀・)イイネ!!
苦しいけどチームTTは超楽しかったー
やっぱり大磯はたくさんの方々に出会えて楽しぃー
朝からハイテンションでボランティア作業しすぎたけど・・・
1日中笑いながら楽しめましたー
4月まで毎月楽しめるーヾ(*´∀`*)ノ
人生初のヒルクライムレースに参加(n*´ω`*n)
予選1ヒート(1位)
予選2ヒート(2位)
準決勝(10位)
脚を温存しながらクリアし決勝へ・・・
序盤は淡々としたペースでしたが・・・
中盤から優勝した山本君&オープン参加の大地君のアタックに反応できず・・・
1分50秒 AV525Wだしても二人は”前に千切れて行ったょ”
初のヒルクライムで2位はまずまずの結果でしたが・・・
ひそかに優勝を狙っていたのでガックリ( ノД`)シクシク…
やはりクライマーへの道は厳しいなぁ(-_-;)
朝早くから皆様お疲れ様でした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上が小形さんのWR2ARのレポートになります!
1シーズン通してツーリングからレースまで様々な条件で使用していただきました。ARシリーズのコンセプトである『オールラウンド』を文字通り体現した使用法でした!!
これからも様々な用途やレベルに答えるARとともに,自転車でワクワクする生活を叶えてください。
バイクの詳細は以下のページへ!!
https://walkride.jp/bike/wr2ar/