12月1日喜多方商工会所にて、喜多方での初のシクロアカデミア、「お任せ須田塾!基礎から学ぶロードバイクテクニックセミナー」が開催されました。
雪が降り始める直前の時期での開催でしたが、熱心なサイクリストが大勢集まってくれました。
午前は座学でペダリングの基礎理論、スポーツとして自転車を漕ぐとはどういうこと?という内容について解説。
身体の使い方を先ずは頭で理解します。
午後からは6名1グループに分かれ、トレーニングを始める前のバイクチェックから。
自転車のセッティングが、自分の体形、筋力、ライドスタイルに合ったポジションになっていない場合、練習効果が発揮されにくくなります。
サイクルスポーツを楽しむ為には、自分の用途に合ったバイクの種類選び、自分の体に合ったサイズのバイク、自分身体の機能に合ったセッティングが必要になります。
全ての参加者のポジションをチェックし、自転車の上で普段使っていない筋肉を刺激して、選手と同じような身体の使い方を目指します。
年齢や性別による体力差は中々埋めることが出来ませんが、正しい動きは訓練次第で選手に近づく事が可能です。
その第一歩として、皆さん熱心に受講して頂きました。
来年春ごろに第二回を予定しておりますので、皆さんお楽しみに!!