GWに突入する4月30日、神奈川県宮ケ瀬湖で峠対策、ヒルクライム&ダウンヒルセミナーを開催しました。

ヒルクライムやダウンヒルと言うと競技色が強く感じるかもしれませんが、自転車の醍醐味でもある峠を安全に快適に走る為の基礎セミナーです。

今回は女性の参加者が多くてびっくり!

皆さん、色々と悩みを抱えながら自転車に乗っています。

難しい事は出来なくても、簡単な事をしっかりとやる。

何も考えずに下るのではなく、テーマをもって下るだけで練習になるんですよ。


ハンドルの握り方、ブレーキコントロール、重心移動って?


正しいステップで練習して上達していきたいですね。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月30日はペダリングスキルアップセミナーin宮ヶ瀬。

パイオニア協力のもと1日かけてペダリングの基本を身に付ける講習会です。

効率の良いペダリングという言葉はよく耳にしますが、効率が良いってどういうこと?

効率の中には様々な要素があります。

幅広い視野で効率を上げる事の本質を解説しつつ、効率的なペダリングを身に付ける練習をみんなで体験しました。

きっと翌日いつもと違う筋肉痛になったことでしょう(笑