11.1km×7周 77.7km
結果:33位
■目標:勝つ
高体連のレースは人数が多く、落車が多いので常に前にいることが最低条件になる。
レースは、ローリングスタートが終わり2キロほどの登りに入りペースがあがる。そこで人数がある程度絞られ、下りでは集団落車が起こり1周目で集団は40人ほどになる。そして、5人の逃げができ集団は落ち着きタイム差は20秒から最大で40秒ほどまで広がる。
ラスト1周に入る前に逃げが捕まり、何人かが抜け出し、さらにそこから1人が抜け出し独走ゴールとなった。
自分は残り2周の逃げを吸収するペースアップについて行けず、上りで千切れてしまった。そこからは3人で走り33位でゴール。
集団前方で展開したり、逃げに乗りたかったが、その余裕もなかった。走り方というよりは、自足がないので全く走れない。課題はその自足をつけること。今まで以上にもっと貪欲に練習しなければいけないと思いました。