自分で色々試してみたけど効率の良いペダリングが分からない。
どんな練習をするとスキルアップできるの?
このセミナーはペダリングを改善したい方なら、どなたでも参加できます!
・回す意識で乗ってる
・引き足を意識してるけど?
・3時の位置で踏むようにしている
・高回転で走る練習をしている
Q.意識して乗っているとペダリングが上手くなるの?
A.ただ意識しているだけでは効果が低いです。現状を知ってその人に必要な練習を行う事で改善されます。
今回のセミナ―では座学で効率的なペダリングを学び、実走で正しい動きを可能にする練習を行い身体に落とし込みます。
先ずは意識して出来る。
目指すは無意識に出来る。
・動きのイメージと現実の擦り合わせ
・ペダリングに必要な身体の作りかた
・最低限必要な筋力の強化
・正しい意識、最適な強度、回数、頻度でのトレーニング実施
これらの基本を踏まえて、技術トレーニングを行う事で確実にレベルアップ!
セミナー講師の須田コーチは世界でただ一人のパイオニア公認ペダリングモニターアドバイザーであり、数多くのペダリングセミナーを開催。またメーカーホームページで解説、海外でのセミナーも行っております。
<セミナーの流れ>
①始めに座学にてペダリングの基礎知識や効率的な身体の使い方について説明や。(2時間程度)
②お昼休みを挟み、屋外にて午前の講習を踏まえ実際に走りながらペダリングのトレーニングや、確認を行います。(2時間程度)
③質疑応答
<主催>
株式会社ウォークライド
<協力>
パイオニア株式会社
<講師>
須田 晋太郎
ウォークライド主任コーチ。
ボディケア、バイクフィッティングからペダリングなどライディングスキル、トレーニングまでを包括的に指導する自転車プロコーチ。
MTBの国際的インストラクター資格も有し、ロード、シクロクロス、MTBと国内最高峰カテゴリーでのレース経験があり、幅広い指導スキルを持つ。
現在はウォークライド社のシクロアカデミアを主導し、全てのサイクリストが安全に正しく楽しむ事を目的とした指導を行う。雑誌等でも数多く技術指導を担当。
日本体育協会公認自転車競技上級コーチ
IMBA(国際マウンテンバイク協会) ICP LV2 MTBインストラクター
バイクフィット社公認プロバイクフィッター
パイオニア公認ぺダリングモニターアドバイザー
元国体自転車競技神奈川県代表監督
元湘南ベルマーレコーチ・マッサー
カイロプラクティック師
<セミナー参加費>
6480円(税込)
※保険代含む
※ペダリングモニターをお持ちで無い方も参加頂けます。
2017年11月11日(土)・12日(日)
10:00~16:00(20名)
※2日開催になり、両日とも内容は同じになります。
※雨天でも開催致します。
<会場>
学びやの里 木魂館 小会議室
熊本県阿蘇郡小国町北里371-1
※宿泊可能ですので、ご希望の方は施設へお問い合わせください。
<募集人数>
20名程度
<持ち物>
自転車
ウェア
自転車シューズ・運動靴
着替え等
筆記用具等
※実走を行いますのでヘルメット、グローブを忘れずにお持ち下さい。
<お申し込み方法>
お申し込みフォーム
締切2017年11月5日
※お申し込み後に自動返信メールが届かない場合は、メールアドレスの
記載間違い、メール受信設定に問題がないかご確認ください。
<お申し込み後の流れ>
①お申し込み後に自動返信のメールが送られます。
②その後、通常3営業日以内に「お申込み受理」のメールをお送りを致します。
5日を過ぎてもメール返信が無い場合はお手数ですが、お電話にてお問い合わせ下さい。
③セミナー前に最終のご案内をお送りいたします。
<イベント規約>
イベント参加費のご入金をもちまして、以下のイベント規約に同意したと致します。必ずご確認下さい。
<お問い合わせ>
お問い合わせフォーム